セリアのキャンプ用品!アウトドアにおすすめのお皿など

スポンサーリンク

何度かキャンプを経験すると、自分のキャンプ用品を色々揃えたくなりますよね。

他のキャンパーさんの持ち物をチラチラ見てはあれカッコいいな、自分も欲しいなって思うことがよくあります。

けれど全てをメーカー物で揃えようとするとものすごい高額になってしまうし、あまりよく分からないうちからそういった物に手を出すと後で後悔する羽目になるかもしれません。

そういえばうちにも殆ど出番がない物がいくつかあったような…
ゆう
え、そうだったかしら…?

そうならない為にも、安く抑えられるところは抑えるのが賢明!最近は100均でもアウトドアグッズがかなり充実しています。

今回は100均の中でもオシャレで女性に大人気の、セリアで見つけたおすすめキャンプ用品をご紹介します。

スポンサーリンク

セリアのおすすめキャンプ用品①アウトドアにピッタリのお皿

スポンサーリンク

セリアと言えばオシャレで可愛い食器がたくさん。和洋共に品揃え豊富で、とても100円には見えないような物まであります。

次々と新作が出るからいつ行っても見るのが楽しいし、使うかどうかも分からないのについつい買っちゃったりしますよね。

陶器やガラス製が多いかと思いますが、実はアウトドアに使えそうな食器も充実しているんですよ。

紙皿

アウトドアといえばやっぱり紙皿や紙コップなどの使い捨てが便利。軽いしかさばらないし、何より洗い物をしなくていいので楽ちん

ゆう
特に冬のキャンプは手が凍りそうになるから洗い物は極力したくないのよね。

とはいえただの白い紙皿だと味気なく感じますが、その点セリアにはオシャレなデザインの物がたくさん出ています。

季節のイベントに合わせたデザインの商品も出るので、ハロウィンやクリスマス期間ならこういった物を選んで持って行くと盛り上がりそうですね!

ステンレス皿

ゆう
紙皿って便利だけど、風が強いと飛ばされるっていう欠点があるんだよね。
友人
分かる~。タレが飛び散ったりして悲惨よね(笑)

ちょっとしたことなのですが、こういうのって結構なストレスになったりしませんか?

だから冬場や面倒な時は使い捨てを、そうじゃない時はそれ以外の物をというように、使い分けするといいかもしれません。

個人的に素敵だなと思ったのがこのステンレス皿。キャンパーにすごく人気の商品みたいです。

おー!これはカッコいい!アウトドアにぴったりのデザインだね。
ゆう
ほんと、とても100均には見えない。どこかの有名メーカの物みたいだね。

ステンレスなので軽量で持ち運びしやすいし、かといって紙皿のように飛ばされる心配もなし。

大小さまざまなサイズや仕切り入りのお皿もあるので、用途によって使い分けることができます。

そして嬉しいのが食洗機・乾燥機も使用可能なこと。

友人
食洗器OKなら日常的にも使えるね。これでカフェ風ご飯にしてもオシャレかも。

プラスチック製BBQトレー

名前の通り、BBQ向けに販売されているお皿です。

丸い部分にはドリンクを、コーナーの斜めの部分には箸を置けるスペースがあり、持ち運びができます。いくつか仕切りがあるからタレやサラダなど、ワンプレートで収まるのが便利。

これ以外にも、指穴があってパレットのように持てるタイプの物も出ているようです。

これもまた食洗機・乾燥機の使用が可能なので、普段使いにもよさそう。カラフルな物もあるので、子供用のお皿としても活躍してくれそうです♪

バンブー食器

バンブー食器って聞いたことありますか?

バンブー(竹)ファイバー(繊維)でできていてとても軽く、手で触るとプラスチックなどとは異なる優しい手触りが特徴の食器です。

落としても割れにくいことからアウトドアシーンで使いやすく、キャンパーの間でも注目を集めているようです。

 

セリアのバンブー食器はシンプルなのでどんな料理にも合わせやすく使い勝手が良いと評判です。これも是非見つけたい商品ですね。

ゆう
お皿だけでもこんなに種類があるんだ~。どんなのにするか迷っちゃうね。

 

 

セリアのおすすめキャンプ用品②多目的ネット

洗い終わった食器などを乾燥させるのに便利なネット。よくキャンプ場でぶら下げているのを見かけますよね。こちらも有名メーカーの物だとお値段がそこそこします。

が、ありました!セリアにも。

もう何でも100均で手に入る時代ですね!少し小ぶりにはなりますが、十分使い勝手は良さそうです。

安い分耐久性は気になるところですが、何回か使用して破れてしまっても100均ならまた買い換えればいいやって思える気軽さがいいですね。

セリアのおすすめキャンプ用品③LEDミニランタン

夜のキャンプ場は場所によっては真っ暗になってしまいます。就寝の準備をする時やトイレに行くときなど、明かりがないと困りますよね。

そこで必需品なのがランタン。メーカー物だけでなく、これもミニサイズならセリアで購入できるんです!

サイズは11×直径7cmで豆電池LR1130を3個使用します。重さは電池を含めて30gとかなり軽量。

デザインはナンバーの入った物と入っていない物の2種類あるようです。

サイズの割には明るいという利用者の声もあるので、十分役立ってくれそうです。もちろんこれ一個だと不十分ですが、たくさん買ってテントの入り口や天井に吊るしたり、テーブルに並べると可愛くなりそうですね。

ゆう
白い部分にステッカーを貼ってオリジナルを作っても素敵だね。

セリアのおすすめキャンプ用品④フッククリップ

次におすすめしたいセリアのアウトドアグッズはこれ。

キャンプで使うポールやテーブルの脚に挟み、コンビニなどの袋を掛けられるフッククリップです。

アウトドアの時ってゴミがすごく出るんですよね。その割にゴミ袋をどこに置いたらよいか分からず、テーブルの脚にくくり付けたりしてみるのですが、いつもしっくりきません。

ゴミ箱を持って行くという手もありますが、嵩張るし面倒臭い。そんな悩みを解決してくれるのがこの商品です。

もちろんゴミ袋のみならず鞄や、これまたどこに置けばよいか迷う帽子なども掛けられて非常に便利です。

耐荷重は約500gとなっているので普通のランタンの吊り下げは難しそうですが、先ほどご紹介したミニランタンになら使えそうです。

ゆう
いつもテントの周りがゴチャゴチャで何がどこにあるか分からなくなっちゃうけど、こういうのを利用すればスッキリしそうね。

セリアのおすすめキャンプ用品⑤子供連れに便利なグッズ

ペットボトル用コップ

アウトドアに限らず夏のお出かけに水分補給は必須ですよね。

ペットボトルのお茶をそのまま直のみってこともあると思いますが、あれって口の中の雑菌が中に入ってしまい、時間が経つとどんどん繁殖していくので実は危険なんです。

特に気を付けたい子供とのお出かけにおすすめしたいのがこの商品。

https://www.instagram.com/p/Bi5vcltgHAa/?utm_source=ig_web_copy_link

簡単にペットボトルに取り付けられ、コップに注いで飲むことができる優れもの。ストロータイプのものはよく見かけますが、あれだと結局食べかすが入ってしまい不衛生なんですよね。

これだと家族みんなで飲めますね!水筒は洗うのが面倒という時に、大活躍してくれそうな商品です。

シャボン玉などの外遊びグッズ

セリアは子供のおもちゃも充実しています。その中でもシャボン玉の種類の多さには感心させられます。

よく見るストロータイプの物からキャラクター物、大きいサイズの物、電動の物まであるんですよ。

友人
小さい子って本当にシャボン玉が好きよね~。この間娘と公園で遊んでいたら知らない子がどんどん集まってきて、なかなか帰れなかったわ(笑)
ゆう
あはは!シャボン玉ひとつで人気者になれちゃうんだね!

それ以外にもバドミントンやボール、バッド、縄跳び、砂場のあるキャンプ場ならお砂場セットなど、おもちゃ屋さんに行かなくてもセリアで揃えられます。

子供が遊べる施設が充実しているキャンプ場もたくさんありますが、大人が調理している間などちょっとした待ち時間も子供は退屈してしまうので、こういった遊べるものがあると便利ですね。

また夏ごろになると花火も売り出されるので、花火が許可されているキャンプ場へ行くならぜひチェックしましょう!

セリアのアイテムでキャンプ用品をDIYしよう!

最近はDIY好きな人が多く、自分で作った収納やディスプレイなどをブログやインスタグラムであげている人も多いですよね。

テーブルや椅子などのキャンプ用品を自作する人もいて、その完成度の高さには感心させられます。

DIYの材料に使える商品も豊富に揃っているセリア。youtubeでもセリアの商品を使ったDIYが盛り上がりを見せています。

その中でアウトドアグッズのDIY動画を見つけましたのでご紹介します!

みなさん色々考えてますね~。他にも紹介されていますので、気になる人は探してみてください。

ゆう
なかなか自分じゃ思いつかないけど、人が作っているのを参考にしながらならできるかも!

まとめ

  1. 始めはとにかく安くキャンプ用品を揃えたいところ。
  2. 有名メーカーと似ているキャンプ用品もセリアなら108円!
  3. 子供のおもちゃの品揃えも豊富なセリア。
  4. とことん安く抑えたいならDIYにもチャレンジしよう。

お近くの店舗になかった商品も在庫があれば取り寄せしてくれますので、お店の人に聞いてみてくださいね。

また今回ご紹介したのはほんの一部で、まだまだセリアにはアウトドアで使えそうな商品がたくさんあります。ぜひチェックしてみてください!

友人
今度の週末は早速セリアに行ってみるわ!
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です