満願ビレッジオートキャンプ場アクセスや営業時間、口コミなど

スポンサーリンク

キャンプっていうと、やっぱり場所選びと持ち物で結構、頭を悩まされますよね。「どこに行く?」から始まり「何持っていくんだろう?」と色々と面倒です。

友人
確かにキャンプっていうと前々から準備とか色々、大変だもんね。

それに「キャンプに行きたいけどテントに寝るのはイヤ」っていう人だっています。そんな面倒なことをなくしてキャンプに行きたいですよね。

ゆう
キャンプに行きたい時に気軽にすぐに行きたいな〜

そこで今回は、誰でもいつでも気軽に楽しめる埼玉県にある満願ビレッジオートキャンプ場のアクセスや営業時間などの詳細情報、口コミなどの情報を紹介します。

スポンサーリンク

満願ビレッジオートキャンプ場とは

スポンサーリンク

引用 るるぶ

満願ビレッジオートキャンプ場は埼玉県秩父市皆野町にある自然に囲まれたトレーラーハウスや木製のコテージがメインのキャンプ場です。あまり大きくはないけれど、こじんまりとしていて静かで落ち着く場所です。

トレーラーハウスや木製のコテージにもこだわりがあって種類が豊富なんですよ。他にもキャンプテントサイトもあるので、初心者はもちろん本格的にキャンプをしたい人も楽しめます。

それから、1日1組限定ですがディキャンプもできます。道具はもちろん、食材や調味料なども用意されているので手軽にバーベキューなんてこともできますね。

嬉しいのが、宿泊者には隣接してる温泉施設の無料券がもらえるんです。

周辺には荒川があって、カヌーやラフティングなどといったアウトドアスポーツを楽しむことができたり、時期にもよりますがイチゴ狩りができる施設もあるんですよ。

満願ビレッジオートキャンプ場のアクセス

住所  〒369-1625
埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3902-1

電話  0494-62-4726

車の場合

関越道・花園ICをおりて、国道140号を秩父方面に直進し、皆野寄居有料道路へ。

皆野長瀞ICをおりて7分。途中にいくつか看板あり。「満願の湯」の看板を目印にすると分かりやすいです。

電車の場合

秩父鉄道皆野駅からバスで15分(町営バス日野沢線「秩父温泉前」下車)秩父温泉前バス停から徒歩で5分

満願ビレッジオートキャンプ場の営業時間、料金などの詳細情報

引用 満願ビレッジオートキャンプ場HP

料金情報

▼アメリカントレーラーハウス 

・アメリカンスタンダードA・・・13,000円~29,000円 

・アメリカンスタンダードB・・・13,000円~27,000円 

・アメリカンデラックス・・・16,000円~34,000円 

※シーズン・人数により変動します。 

▼木製コテージ 

・ウッドスタンダード・・・10,000円~24,000円 

・ウッドクライン・・・15,000円~31,000円 

・ウッドデラックス・・・16,000円~34,000円 

・スーパーウッドデラックス・・・20,500円~38,500円 

・ウッドグランデ・・・20,500円~38,500円 

※シーズン・人数により変動します。 

▼林間サイトデッキ付き 

大人1名・・・2,200円 

小人(3歳~小学6年生)1名・・・500円 

施設使用料・・・1,100円~2,200円

レンタル

暖房器具、バーベキュー用品、調理用品など貸し出しあり

友人

限られているけど、わんちゃんと一緒に宿泊できるトレーラーハウスやコテージもあるんだって!

ゆう

それはいいね!犬だって家族の一員だもんね。

友人

ドッグランもあるから、わんちゃんだって楽しめるよね。

場内共有設備

管理棟、売店、屋根付きBBQガーデン、ドッグラン

営業時間

通年営業

※テントサイト区画は3月上旬~11月末まで営業

定休日あり

不定休の場合あり(シーズン以外は要お問い合わせ)

チェックイン

トレーラーハウス・コテージ15:00~17:00(冬季は14:00~) ・林間テントサイト14:00~17:00

チェックアウト

トレーラーハウス・コテージ10:00(冬季は11時) ・林間テントサイト11:00

豊富な種類と充実した設備の宿泊施設

満願ビレッジオートキャンプ場はトレーラーハウスやコテージをメインとしているだけあって、お部屋のタイプが色々です。

https://www.instagram.com/p/851jmgQS0z/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=95nv2f8ve5

トレーラーハウスがアメリカン仕様で、余裕の広さが自慢の「アメリカンデラックス」が2棟、ペットと一緒に宿泊できる「アメリカンスタンダードA」が2棟、4人用の可愛いお部屋の「アメリカンスタンダードB」が3棟の計7棟あります。

https://www.instagram.com/p/Bl-c-jihvOD/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=b79cmdhkaskp

木製のコテージが、狭いけど基本設備が充実している「ウッドクライン」が1棟、ペットと一緒に宿泊できる「ウッドクライン

withPET」が1棟、ほどよい高級感がある「ウッドグランデ」が1棟があります。

他にも、内装にこだわった「スーパーウッドデラックス」が2棟、広いデッキが魅力の「ウッドデラックス」が1棟、落ち着いた室内の「ウッドスタンダード」が4棟の計10棟もあるんですよ。

ゆう

どれにするか迷っちゃうなぁ。

全棟に木製のテーブルとイスがあり、屋根付きのデッキにバーベキュー台まであります。

友人
突然の雨でも大丈夫だね。

室内も部屋によって多少異なるけれど、基本的な設備(冷暖房完備、トイレ、寝具など)は十分に整っています。

また、事前に予約をしておけば朝8:30頃にモーニングセットを部屋までモーニングセットを運んでくれるんですって!

ゆう
まるでホテルみたいね。

キャンプテントサイト

引用 満願ビレッジオートキャンプ場HP

テントサイトが3区画あります。高台にあるので眺めが最高ですよ。それぞれにウッドデッキが付いていて、そこでバーベキューを楽しむことができます。

近くに給湯付きの炊事棟や水洗トイレもあって、とっても便利。

テントと寝袋はレンタルしていないので、必ず持参しましょう!

https://www.instagram.com/p/7mnoo-AKTu/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=a7b00175s7p9

 

各サイトにハンモックのフックが付いています。ハンモックはレンタルするか持参するようにしましょう。

周辺情報

満願ビレッジオートキャンプ場から徒歩で2分ぐらいの所に秩父の名湯「満願の湯」があります。

宿泊者には入浴無料券が配布されるんですよ。ありがたいですね。

ゆう
天然温泉が無料で入浴できるなんて最高だね。

https://www.instagram.com/p/BsuMah4nKTI/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1g11cca022eye

なんと、露天風呂から「満願の滝」を眺めることができるんですよ。心癒されますよね。

その他の施設と所要時間(車)

病院

皆野病院/7分

スーパー

ヤオコー、やおよし、フジマート/7分

コンビニ

セーブオン秩父皆野店/5分

ゆう
スーパーはもちろん、病院まで近くにあるなんて安心だわ。

遊びとアクティビティ情報

満願ビレッジオートキャンプ場の周辺には荒川があって、そこで川遊びができる他にも様々な遊べる所があります。

カヌーやラフティングが楽しめる「アウトドアセンター長瀞」には車で8分。

釣りがしたいなら「ウォーターパーク長瀞」は車で10分。

プールで遊びたいなら「秩父ミューズパーク」は車で30分。

子供が一緒なら、秩父高原牧場内にある「彩の国ふれあい牧場」車で20分やイチゴ狩りができる「長瀞イチゴランド」車で10分がおすすめです。

友人
アウトドアスポーツも満喫できそうだね。

満願ビレッジオートキャンプ場の口コミ

では、満願ビレッジオートキャンプ場を利用した人達の口コミを見て見ましょう。

5歳の息子連れで8月にテントサイトを利用しました。テントサイトはキャンプ場内で一番見晴らしのよい場所にあり、ウッドデッキからの眺めがよいです。また風がちょうど通るので気持ちよく過ごせました。トイレは簡易トイレが設置されており見た目で躊躇しましたが、中はきれいに清掃されており臭いもなく女性も子供も安心して使えると思います。お風呂は歩いて7~8分にある満願の湯という日帰り温泉の無料券をもらえます。花火は指定の場所でのみOK。カブトムシが捕れるらしく皆さん虫取り網を持参してました。歩いて10分くらいのところに荒川の源流が流れており、水がきれいで水深も浅く子供が安心して遊べる場所もあります。次回は虫取り網持参で来たいと思います。

引用 なっぷ

ゆう
トイレがきれいだと安心できるね。

手軽にキャンプを楽しむ! 大自然の中に米国製トレーラーハウス、木製トレーラーハウスでの一夜は、夏のたのしい思い出になること間違いなし! すぐ隣に日帰り温泉があるので、温泉とアウトドアライフを気軽にお楽しめると思います。

引用 トリップアドバイザー

友人
やっぱり、手軽さが一番だね。

 

昨年秋に続き2度目の利用。
前回はトレーラーハウス、今回はログハウスにしました。
トレーラーハウスは子供には大うけでしたが、ベットの寝やすさ、室内の広さなどから大人はログハウスに一票。
次回あればまたログハウスにします。

引用 じゃらん

ゆう
どっちも泊まってみた〜い。

満願ビレッジオートキャンプ場のまとめ

  1. 満願ビレッジオートキャンプ場は山間の自然に囲まれた静かな場所にあります。
  2. 満願ビレッジオートキャンプ場はトレーラーハウスやコテージがメインなので、季節に関係なく初心者でもキャンプを楽しむことができます。
  3. 満願ビレッジオートキャンプ場に隣接すしてる温泉施設「満願の湯」に無料で入浴することができます。

どうでしたか?道具を持たなくても、手軽にいつでもアウトドアを楽しむことができる時代ですね。少しお値段は高くつきますが、たまにはコテージでゆったり、のんびりキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です