十二坊温泉オートキャンプ場のアクセスと口コミ・料金等まとめ

スポンサーリンク

 2018年西日本 アクセス部門1位

大阪市内より約60分・名古屋市内より90分で抜群のアクセス。

名前にも入っている通り温泉まで併設され、最高の環境です。

ゆう
温泉目当てで冬キャンプが流行になってるの知ってる?
寒いイメージしかないけど、冬に温泉は最高だもんな~。
ゆう
ここは、何度でも温泉入り放題らしいよ♩

アクセス良く、過ごしやすい十二坊温泉オートキャンプ場は関西・中京キャンパー必見です。

車で移動しないで徒歩で温泉に行けるのは、かなりのメリットではないでしょうか。

スポンサーリンク

十二坊温泉オートキャンプ場とは

スポンサーリンク

滋賀県にある十二坊温泉併設のアットホームなオートキャンプ場です。

キャンプ場サイトの西日本口コミ件数第1位

サイト数は28で、キャビン付きサイトもあります。

また、スノーピークポイントカード提携キャンプ場としても人気です。

ゆう
十二坊山ではハイキングやトレッキングも出来るって!

徒歩で行ける温泉は天然温泉で、室内温泉プールもあります。

2018年4月にリニューアルし、岩盤浴もありますよ。

温泉やプールの券を購入すると入り放題なので、家族連れに人気です。

オンシーズンは予約が埋まるのが早いので、早めにサイトをチェックしてみてください。

前日に利用者がいないサイトは10時から無料でチェックインできるメリットもあります。

ご利用特典

●ゆらら施設(温泉・プール) 再入場可能(1日単位で入り放題)  

キャンプ場ご利用直前に別売りチケットをご用意ください。

プールの営業日は、温泉プールでご確認ください。

●アーリーチェックイン(無料) ○受付開始10:00~ ※混雑時はお待ち頂くことがあります。  

空きがある限りご提供、前日15時以降にご確認ください。

●レイトチェックアウト(有料 16時まで)  テントサイト 500円 キャビン付サイト 1,000円 

空きがある限りご提供 (1日券特典も申し込めます) 

次は、夏も冬も遊べる十二坊温泉オートキャンプ場を詳しく見てみましょう。

十二坊温泉オートキャンプ場の営業時間、料金、アクセス

基本情報

〒520-3252 滋賀県湖南市岩根678-28 十二坊の森内

■電 話0748-72-8211

■FAX0748-72-8443

ご利用時間

前日イン0.5泊 17:00-20:00 空きがあれば利用可能

テントサイト 1,000円 

キャビン付きサイト 3,000円 利用前日に電話にて申し込み

チェックイン 13:00 空きがあれば10:00- (無料)

利用前日に電話にて申し込み

出入口閉鎖 21:00 安全確保のため21:00-7:30は出入り禁止

チェックアウト キャビン付きサイト 11:00 テントサイト 12:00

後に空きがあればテントサイト500円 

キャビン付きサイト 1,000円で16:00まで延長可能

火気使用

焚火台やBBQグリルをご利用ください。

サイト内のコンクリート上でのみ使用可能です。

直火は全サイトで禁止となっておりますのでご協力お願い致します。

施設仕様

Wi-Fiあり

流し台共用 給湯あり

トイレ共用 水洗・洋式 身障者用/ベビーシート

洗濯機あり 利用者無料 ※洗剤はありません

車は各サイトに1台です。

2台目以降は駐車場があります。

レンタル用品
  • 電源 500円/1泊
  • テントやキャビンで使用できるスリーピングバック(寝袋)

上下が分かれるサンドイッチ型の高級シュラフ

キャンパルジャパン フィールドドリームSTlll

2泊まで 2,000円

販売

薪の量り売り 1キロ 130円

スノーピーク会員であれば割引もありますよ。

炭・電池・ガスボンベあります。

こなんマルシェには季節野菜やおみやげもあり。

連泊推奨キャンプ場なので連泊者には嬉しい価格設定になっております。

サイト 定員 面積(電源) ハイトップ トップ オン レギュラー オフ

連泊割引 (2泊以降)

S(山麓) 5名 約7×7(500円)  4,500 4,300 4,000 3,700 3,400 △1,400
A 6名 約8×8 4,800 4,600 4,300 4,000 3,700 △1,500
B 6名 約8×9 4,800 4,600 4,300 4,000 3,700 △1,500
C(山麓2サイト) 5名 約5×10(エアコン付きキャビン) 13,400 12,400 10,400 8,400 6,400 △2,000
C(広場側5サイト) 5名 約5×10(エアコン付きキャビン) 15,400 14,400 12,400 10,400 8,400 △3,000

アクセス

お車でお越しの方

【京阪神方面より】 名神高速栗東湖南I.Cから9km 約10分

【岐阜・福井方面より】 名神高速竜王I.Cから8km 約10分

【名古屋・三重方面より】 新名神高速道路土山I.Cから20km 約25分

施設周辺は山岳道路につき、冬季は、冬用タイヤ又は、チェーンが必要となります。

電車でお越しの方

JR草津線甲西駅北口からひばり丘線十二坊温泉ゆらら下車

JR大阪駅から70分

JR京都駅から40分の目安です。

十二坊温泉オートキャンプ場のおすすめスポット

お風呂・岩盤浴

十二坊温泉ゆららでは二種類の温泉とドライサウナがあります。

修験の湯と百伝の湯は毎日入れ替わります。

泉質 単純弱放射能温泉(低張性弱アルカリ性温泉)

効能 神経痛 筋肉痛 関節痛 五十肩 慢性消化器痛 慢性皮膚病 等

泉温 28.2℃

湧出量 毎分416ℓ

修験の湯 奇数日 男性 偶数日 女性

浴室は自然石を生かしたデザインでドライサウナがあります。

サウナの高温乾燥状態の中に入ることで、発汗作用を促し神経や筋肉の疲労回復に効果があります。

百伝の湯 奇数日 女性 偶数日 男性

露天風呂からの眺めは最高で、遠くの鈴鹿の峰々が見渡せます。

夏の夜には満天の星空が、冬には一面の銀世界を眺めながら季節を満喫できます。

大浴槽と露天風呂・ドライサウナがあります。

岩盤浴

営業時間は11:00-20:00

使用料

入浴券 大人600円 子ども300円

岩盤浴 500円 (岩盤浴着・タオル代含む)

※中学生以下は利用できません ※岩盤浴のみでは利用できません

温泉+プール 大人 1,000円 子ども500円

アメニティ

タオル販売 200円

バスタオルレンタル 100円

ひげそり 200円

歯ブラシ 200円

温泉プール

水着着用の室内温泉プールです。

営業時間は10:00-17:00 最終受付16:00

プール種類

水中運動できるプール

幼児プール

アクアストレッチングスペース

歩行用スロープ

浴室と同じ温度のジャグジー

健康促進や疲労回復・リラクゼーションにシェイプアップまで出来るプールを取り揃えております。

営業日は営業カレンダーにて確認ください。

2019年は4/27オープンです。

営業日確認ページ:HP

料金表

温泉+プール(プールのみの販売はありません)

大人1,000円 子ども500円

※お子様のみの使用はできません ※付き添いの方も利用券が必要です

アメニティ

タオル販売 200円

バスタオルレンタル 100円

レンタル水着(男性) 200円

レンタル水着(女性) 300円

レンタル水着(男児) 200円

レンタル水着(女児) 300円

レンタル水着(ベビー) 300円

体験工房

1人1時間150円で借りれちゃう体験工房。

仲間や家族で借りれます。

灯油窯が設置されているため、陶芸やクラフト・木工が楽しめます。

各種講座もありますので問い合わせてみてください。

実は、キャンプサイトにピザ窯もありますよ。

ゆう
みんなでピザの手作り!
友人
楽しそうだし、外でのピザは格別だと思う!

https://www.instagram.com/p/-dbNEUNK_Z/

十二坊温泉オートキャンプ場の口コミ

区画の前が広場になっており、子供達が伸び伸びと遊べます。 ふと周りを見回せば、木々が生い茂り空気も澄んでいて気持ちがいいです。 あとは晴れた夜の星空はなかなか都心部では見れない景色でとても綺麗です。

ゆう
のんびり星空ながめる時間って贅沢だよね~。

アクセスの良さは抜群。吹田JCTから渋滞なしならキャンプ場まで1時間ちょいで着いちゃいました。草津で降りれば、スーパーも充実してます。

友人
子どもがいるとなかなか踏み切れなかったりするけど、近いと気兼ねなく行けちゃうね!

洗い場は給湯です。 洗い場やも大きくスポンジや洗剤もあります。 ゴミも分別して缶やビンまで場内に廃棄できます。 トイレはウォシュレット。 ※勿論ペーパーはあります お風呂は天然温泉施設があり露天風呂あります 。売店には野菜や薪やオヤツ、アルコールが販売されています。

ゆう
もはや、キャンプに来ていることを忘れそうなレベル。

買い物はキャンプ場に行く前にスーパーがあります。

さらに売店でも販売しているので安心ですね。

https://goo.gl/maps/UCVGU8hgoqF2

十二坊温泉オートキャンプ場がおすすめな理由

自然 

山中に10分ほど走るので夜は静かです。夜空は満天の星空が楽しめます。

ゆう
星空の下でゆっくり晩酌なんて最高じゃない?

電源付きなので冬は暖房器具が使用できます。

友人
冬場に行きたい!テントは暖かいし、外では焚火が良いよね。

立地

インターからも近くアクセスは最高です。都心から1時間で来れるキャンプ場なので家族連れにも人気です。

舗装されている道路ですが雪が積もるとスタッドレスタイヤは必要です。

ゆう
行きやすいと初心者にも安心よね。
冬場は雪でも遊べるかな~。

サービス

受付時にスタッフが丁寧に説明してくれます。管理人さんの評判も良いです。

設備

トイレはウォシュレットです。

炊事場は温水も出るので冬場も安心ですね。

友人
お湯が出るのはありがたいよね。油汚れもすっきり!

また、炭や薪を捨てれる場所があり利用者としてはありがたいです。

洗濯機もありますよ。

ゆう
さすが‼連泊者のための配慮がすごい。

管理

チェックアウト後に点検が入るので、清掃は行き届いています。

周辺環境の充実度

平和堂やトライアル(スーパー)があります。

ゆう
基本的な食材はすべて揃いますよ。

竜王アウトレットも近いです。

イオンタウン湖南にはガソリンスタンドから100均・ホームセンターまで何でもそろっています。

手ぶらで行けるんじゃない?
ゆう
100均って本当に便利だよね!

まとめ

関西圏ではかなり人気スポットのため予約は早い方が良いですね。

  1. アクセスが良い
  2. 連泊割引がある
  3. 人気の温泉付き
  4. 屋根のある温水プール
  5. 周辺施設も充実

なんといっても温泉が敷地内にあるのは大きいですよね。

キャビンも初めてのキャンプにオススメです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です