日々生活している中で、ふと自然が恋しくなる時ってありませんか?

実際、何かに悩んで気分が落ち込んだ時に自然に触れるとリフレッシュできるという話をよく聞きます。


てな感じで探してみると、あったんですよ。
思い立ったときにすぐに行ける!都心からわずか1時間半という好アクセスで大自然の中にある石岡市つくばねオートキャンプ場が。早速、アクセスや営業時間などの詳細情報、口コミ、観光スポットまで紹介しますね。
目次
石岡市つくばねオートキャンプ場とは
石岡市つくばねオートキャンプ場は茨城県石岡市、筑波山の麓標高300mに位置した自然たっぷりの場所にあります。
筑波山は日本の関東地方東部、茨城県つくば市北端にある標高877mの山で茨城県のシンボルのひとつとされています。
そんな筑波山の麓にある石岡市つくばねオートキャンプ場は、当然のことながら大自然の中にあって、空気も澄んでいて、景色も素晴らしく、設備も管理も行き届いていて、また行きたくなるキャンプ場として口コミでの評価が高いんです!
サイトは、広々と利用できるオートキャンプやフリーサイトの他にも別荘気分が味わえるケビンがあるんですよ。もちろん、ディキャンプで手軽にバーベキューもOKです。
それにイベントも充実していて、工作や料理教室にも参加できます。子供と一緒になってチャレンジするのもいいですね。
石岡市つくばねオートキャンプ場のアクセスや営業時間などの詳細情報
住所
茨城県石岡市小幡2132-14
電話
0299-42-2922
ホームページURL
http://www.tsukubane-camp.com/
車の場合
・土浦北ICより新治、つくば方面出口、フラワーパーク経由 30分
・千代田石岡ICより石岡方面出口、フラワーパーク経由 30分
・岩間ICより国道355号線、八郷方面、30分

・JR常磐線石岡駅下車 タクシー利用 40分
・JR常磐線石岡駅下車 バス利用(細内停留所まで40分 そこから徒歩で約5km)
基本情報

営業期間 通年営業
定休日 水曜日(12月~3月)
チェックイン 14:00
チェックアウト 10:00
日帰り 10:00〜16:30
【オートキャンプサイト】
5,250円/泊
【フリーサイト】
2,100円/泊
【ケビン】
(土日祭日・前日)21,000円
(平日)15,750円
【コインシャワー】
200円/3分
【バーベキュー炉】
(日帰りの場合は10:00~16:30)
1,050円/3時間
※日帰りの方はゴミ処理代 50円
【林間広場】
1,050/4時間
【多目的室】
2,100円/2時間
≪販売≫
・バーべキュー用炭 630円/3kg
・薪(量り売り) 1kg、130円~
管理棟、オートサイト(20区画)、フリーサイト(10区画)、ケビン(4棟)、炊事場、バーベキュー場、、シャワー、自動販売機、水洗トイレ、林間公園、アスレチック など
テント、タープ、シュラフ、テーブルセット、寝具、バーベキュー用品、調理用品、食器類 など

石岡市つくばねオートキャンプ場の選べるサイトは3タイプ
ケビン

素晴らしい眺めが自慢のケビンが4棟あります。2階建てのケビンの設備は、エアコン、水洗トイレはもちろん、寝室、浴室、キッチンには冷蔵庫まで完備されているんですよ。

オートキャンプサイト

広々とした芝生が魅力のオートキャンプサイトが20区画あります。車で乗り入れて、テントとタープを張っても余裕の広さなんですよ。おまけに、全区間AC電源付き。

大人数のグループや家族でもゆったり過ごせるよね。
フリーサイト

つくばねオートキャンプ場で一番人気なフリーサイトは見晴らしが良いことでも有名です。区間に決まりはなく、自由にテントを張ることができます。価格が安いのも人気のひとつですね。

見晴らしが良くて低価格!最高だね。
オートキャンプサイトとフリーサイトの側には、それぞれにお湯が出る炊事棟や洋式の水洗トイレがあります。
炊事場にはハンドソープや洗剤、たわしが常備されていて、とっても使い勝手がいいですよ。
ディキャンプを楽しむ
手軽にバーベキュー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
引用 BBQ×GO!
フリーサイトの炊事棟に隣接してバーベキュー場があります。座席付きの固定されているバーベキュー炉が4基。
食材は持ち込みOKですが、3日前までに予約をすると食材や調理器具などキャンプ場側で用意してくれるので手ぶらでもバーベキューが楽しめますよ。

色々遊べる林間広場
https://www.instagram.com/p/BJNjNonDCxH/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1u1vq92rfrmrj
フリーサイトから見下ろす感じで林間広場があります。10,000平方メートルもある広場ではアスレチックや芝滑り、昆虫採集やバードウォッチングなど楽しみ方が色々です。
https://www.instagram.com/p/Bma7aJhA5J_/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=55gchbsiwxsv
アスレチックのとなりには不思議なトンネルがあるんですよ。トンネルの向こう側には…ってトトロがいそうな雰囲気ですよね。
イベントや体験が盛りだくさん
夏休みやゴールデンウィークはもちろんのこと、毎週末には何かしらのイベントが開催されています。
①「キーホルダー作り」
マジックプレートで作るキーホルダー作りです
約10~20分 200円~
②「スカイスクリュー」
近未来型竹とんぼです ハサミが使えれば簡単に作れます
約10~20分 300円
③「寄木細工の一輪挿し作り」」
小さな木のブロックを組み合わせて、オリジナルの一輪挿しが作れます
約20~30分 450円
④「万華鏡つくり」
誰でも簡単に作れる万華鏡です とても簡単にオリジナルの万華鏡が作れます
約20~30分 500円~
⑤「間伐材バッチつくり」
ヒノキの間伐材で作るバッチ作りです デザインは7種類ご用意
約10~20分 350円
⑥「ミニティピーライトつくり」
ヨシの紙で作るティピーライト作りです 淡い光がとても幻想的で、大人気の工作です
約20~30分 450円
⑦「ホチキス紙ヒコーキつくり」
ホチキスだけで簡単に作れます
約10~15分 300円
⑧「マグカップつくり」
特殊なペンで絵を書き熱湯を注ぐだけです 簡単にオリジナルのマグカップが作れます
約10~15分 850円
⑨「ふねの温度計つくり」
各パーツの色を塗り、組み立てて船の形を作ります、最後に温度計を貼れば完成!小さくても一人前、簡単にオリジナルの船の温度計が作れます
約20~30分 450円

1、ナンとキーマカレー
・インドの伝統的なパンナンとキーマカリー(ひき肉入りのカリーです)。
・ナンはとても簡単で、美味しくできますので小さなお子さんでも大丈夫です。
お1人750円 子供650円(約60分)
2、手作りピザ教室
・本格ナポリ、ローマ風クリスピーピザを作ります,
・チーズ、サラミ、ハム、新鮮な地元の野菜類など、お好きな物をトッピングしてオリジナルピザが作れます。
お1人850円(約40~50分)
3、手作りジャム教室
・旬の果物で無添加の美味しいジャムを作ります。
お1人450円(約60分)

料理教室は材料を用意する準備があるため、3日前までの予約が必要です。
子供会や団体様のご予約の場合は、準備の都合上、前もってご予約をお願いします。
お問い合わせ 申し込みは こちら
石岡市つくばねオートキャンプ場の口コミ
では、実際に利用した人たちの口コミをご覧ください。
口コミ通り管理の行き届いた綺麗なキャンプ場です。管理人の方にもとても親切に対応して頂きました。
ただ、グルキャンに来ていた団体が夜騒がしくなかなか寝てくれなくて困りました。あと、夜間通行禁止の筑波山道を攻める連中が何台かあり目が覚めてしまいました(ただし、私以外は、全員爆睡していたので、私が神経質すぎるのかもしれません)。
でも、初のキャンプ体験だった子供達は大興奮でキャンプを楽しみ、帰ってからも「またキャンプやりたい!!」と言ってくれましたし、アウトドア嫌いの妻も「トイレや炊事場がきれいでいいね。」と高評価でしたので、はじめてのファミリーキャンプ等にぴったりの良質のキャンプ場だと思いました。
引用 なっぷ

初めてお世話になりました。
家族5人(大人2人、7歳、4歳、1歳)
キャンプ場に行く前に食材を調達するのに、
スーパー探しでちょっと時間がかかりましたが
石岡市内で無事に終えキャンプ場に16時過ぎに到着。
受付を済ませケビンへ、想像以上に外観、室内共に綺麗で
子供達もかなりはしゃいでおりました。
一応、寝袋持参でいきましたが使う事はなかったです。
今度は友人家族も誘って伺いたいと思います。
引用 なっぷ

自宅から車で1時間ちょっとで行けるのでアクセスしやすく今までに一番訪れたお気に入りのキャンプ場です!
筑波山にあるので大自然に囲まれてます。
設備はよく管理されていてとても居心地のいいキャンプ場です。
芝の斜面や小さな遊具があり子供が遊んでいました。
流し台はお湯が出るので冬場も快適です。
近くに入浴施設もあります。
手持ち花火はokみたいです。
もちろんまた行きたいキャンプ場の一つです。
引用 なっぷ

石岡市つくばねオートキャンプ場周辺の観光スポット
石岡市つくばねオートキャンプ場の周辺には様々な観光スポットがあります。
国民宿舎つくばねはキャンプ場から徒歩で3分。割引入浴券があって、お得に入浴できますよ。ゆったりしたお風呂で汗を洗い流すことができるなんていいですね。
やさと温泉「ゆりの郷」はキャンプ場から車で5分。露天風呂やうたせ湯、サウナまであるんですよ。
キャンプ場から筑波山にハイキングすることもできます。
果樹園も約50軒近くあって、季節に応じた果物狩りが楽しむことができます。
茨城県フラワーパークはキャンプ場から車で10分。
石岡市つくばねオートキャンプ場のまとめ
- 石岡市つくばねオートキャンプ場は、都心から1時間半の好アクセスで筑波山の麓で大自然を満喫できる。
- 石岡市つくばねオートキャンプ場は、設備やレンタルも充実していて初心者でも安心して快適に過ごせます。
- 石岡市つくばねオートキャンプ場は、工作だったり料理教室だったりとイベントが盛りだくさん!
- 石岡市つくばねオートキャンプ場の周辺には、観光スポットがいっぱいある。
筑波山の麓でキャンプって考えただけでもワクワクしますよね。大自然の中でのキャンプはきっと心も身体も癒してくれるでしょう。