一口にキャンプと言っても様々なスタイルがありますよね。
家族キャンプ、女子キャンプ、ソロキャンプ、それぞれ求めるものが違うので選ぶキャンプ場も違ってくると思います。
キャンプ慣れした人やソロキャンパーは大自然の中で静かに過ごしたいという人も多いでしょうし、逆に初心者や家族連れなら施設の充実したキャンプ場を選びたいと思います。
女子キャンプなら今流行りのオシャレなグランピングなんかにも憧れますよね。



今回ご紹介するキャンプアンドキャビンズ那須高原はご家族で楽しく過ごしたい方向けのキャンプ場です。
かなり子供に特化していますので、小学生ぐらいまでのお子様をお持ちの方は必見です!
目次
キャンプアンドキャビンズ那須高原とは
那須高原は栃木県北部にある日本を代表する人気観光スポット。豊かな自然の中に温泉や牧場、レジャー施設が揃い、家族連れにもピッタリな場所です。
そんな那須高原の四季を感じられるキャンプ場がキャンプアンドキャビンズ。
アメリカンな雰囲気のキャンプエリアは、まるでどこかのテーマパークを思わせます。
安心の高規格なので清潔なのはもちろん、宿泊施設の種類がとても多く、他には無い珍しいサイトがあるのも魅力。
更には愛犬と泊まれる宿泊施設やドッグランもあります。
そして何より「MADE for kids こどもにキャンプ」とうたわれているだけあって、子供が楽しめる施設やイベントが満載!お子様は間違いなく満足してくれるでしょう。
大人も子供も犬も楽しめる、それがキャンプアンドキャビンズ那須高原なのです。

キャンプアンドキャビンズ那須高原の営業時間、料金、アクセス
基本情報
【営業時間】 通年営業(但し1~3月不定休あり)
【住所】 栃木県那須郡那須町高久甲5861-2
【電話番号】 0287-64-4677(9:30〜17:00) 夜間緊急時:0287-64-4715
【公式ホームページ】 http://www.camp-cabins.com/
【チェックイン】 14時~ 17時(最終)※「おまけの金曜日」は 20時まで
【チェックアウト】 キャビン,コテージ:11時 (全シーズン) キャンプサイト:13時(一部のサイトでバリューシーズンは15時)
【管理】 管理人24時間常駐 ゴミ分別収集(透明・半透明ゴミ袋使用)※一般ゴミは無料、粗大ゴミは有料
【テントサイト利用料金】※料金に含まれるもの:1棟or1区画+大人2名+車1台(18歳未満の子供は無料)
オートキャンプサイト:4,500円~ (17区画) チョイ広め/広めのオートキャンプサイト:5,000円~(各9区画) ドッグキャンプサイト/ドッグキャンプサイト(木陰):5,000円~ (計4区画) オートキャンプサイト”焚火” /”暖炉” /”囲炉裏” :5,500円~ (計10区画) オートキャンプサイト”ガレージ”:8,000円~(1区画)
☆すべての区画にAC電源とポールが付いています。ポールにはハンモックを吊るしたり、洗濯物を干したり、ランタンをぶら下げたりと何かと便利!
【キャビン、コテージ利用料金】
バンガロー:10,000円~ (3棟) カントリーキャビン :12,000円~ (9棟) ドッグガーデンキャビン :12,000円~ (2棟) カントリーキャビン”焚火” :13,500円~(10棟) 2ルームキャビン”焚火” :16,000円~(2棟) サンルームキャビン:14,000円~ (6棟) ボックスキャビン:14,000円~ (4棟) ボックスキャビン(広めデッキ):14,500円~ (2棟) カントリーキャビン “語らい”:17,000円~(1棟) ツインキャビン”語らい”:19,000円~(1区画)コテージ:20,000円~ (4棟) スイートコテージ:21,000円~ (2棟)
※レンタル品もかなり充実しています。料金などホームページでご確認ください。


アクセス
東北道・那須IC → キャンプ場 約10分
国道4号線(東京方面から) → キャンプ場 約15分
※カーナビを設定する場合は、必ず電話検索(0287-64-4677)してください。住所検索すると目的地から外れてしまいます。
JR東北本線 「黒磯駅」からキャンプ場 → タクシーで20分(約3,000円)
キャンプアンドキャビンズ那須高原の変わり種宿泊施設
先ほどもチラッとご紹介しましたが、キャンプアンドキャビンズには面白い宿泊施設があるのでいくつか詳しくご紹介していきます。
オートキャンプサイト”暖炉”
なんと、暖炉のあるサイトです!区画は10m×15mと通常オートサイトよりゆったり目。区画ごとに暖炉のデザインが異なります。
暖炉スペースは屋根付きなので、雨が降った時に助かりますね。
しかも嬉しいロッキングチェア付き!暖炉の前で座っていつまでも話をしていたくなりますね。


ドッグキャンプサイト/ドッグキャンプサイト木陰
キャンプ場の中にはペット禁止の所もありますが、キャンプアンドキャビンズには「ドッグキャンプサイト」や「ドッグガーデンキャビン」があり、ペットにも優しいキャンプ場です。
犬連れだと何かと気を使いますが、このサイトは囲いがあるので安心。周りを気にせず犬を自由にさせてあげられます。別で共有のドッグランもあるようです。


但し、キャンプに来る人誰もが犬好きという訳ではありません。皆が気持ちよく過ごせるために、マナーはしっかりと守りましょう。
ツインキャビン ” 語らい ” KATARAI
2つのキャビンの間に屋根付きの語らいスペースがあります。焚火リングもあるので、暗くなってから火を囲んで語り合うと雰囲気が出そうですね。
キッチンは複数人で調理するのにも十分な広さ。しかもお湯が出るのが嬉しい!冷蔵庫やBBQグリルまで付いていて至れり尽くせりですね。
キャビン内はこじんまりとしていますが、寝るのには十分。それぞれにトイレがあるのが便利です。


キャンプをより楽しむために!おすすめのキャンプウェアとキャンプ用品です。
キャンプアンドキャビンズ那須高原の口コミ
それでは、実際に利用した人の口コミを見ていきましょう。
「設備はすごいです。
すべてお湯が出るし、トイレはウォシュレット、シャワーも、露天風呂もあり、遊具も沢山!!
正直やりすぎです。」「トイレが沢山あり、どのサイトに居てもすぐに行ける。お風呂も、露天風呂と別途コインシャワーがあり、露天風呂は時間をずらせば比較的すんなり入れる。」
「ゴミ捨て場の臭いもキツくなく、手入れが行き届いていました。受付近くには「こんなゴミが落ちてました!」と張り紙があり、利用者に使用後の清掃を促しています。チェックアウト前に子供たちは熊手で掃除をするとお菓子がもらえます♪みんなでキレイに使おうという思いが随所で感じられます。」
「温水シンク、ウォシュレットトイレ、大浴場、じゃぶじゃぶ池、ピザ、100円朝食、ハンバーガーランチ、などなど、なんでもありの快適なキャンプ場です。
アウトドアが苦手な女性にもお勧めできるキャンプ場です。」


「最寄りの那須ICからゆっくり運転して15分くらいです。
途中711があり、氷を買いました。
観光地なのでスーパーまで出掛けてしまうと渋滞するので予め用意しました。」「言わずと知れた観光地。
温泉、牧場、乗馬、バギー、ニジマス釣り、ホタル観賞、宝石探し、陶芸などなど、行く度に新しいことに挑戦しています!」「すぐ近くに温泉があります。車で20分くらいのところにペニーレインという有名なベーカリーもあるので、C&Cに行った際はオススメです。
ブルーベリーバンズは売り切れ必至なので、予約してから行くのがいいでしょう。」
引用 なっぷ


キャンプアンドキャビンズ那須高原が子連れにおすすめな理由
冒頭でもいいましたが、キャンプアンドキャビンズは子連れにかなりおすすめです。では一体どのあたりがおすすめなのか、詳しく掘り下げていきましょう。
子連れにおすすめポイントその①子供の遊び場が豊富
こちらはクリスタルハンター(水晶の洞窟)。スコップを持って砂の中から本物の水晶やパワーストーンを掘り出します。
子供のころ宝探しごっこで遊んだのを思い出しますね!宝物を探すあのワクワク感は今でも忘れられません。
1回500円と有料ですが、小さい子でも楽しめるのでおすすめです。
こちらのYAJIROBE(ヤジロベー)は回転をしながらシーソーのように飛び跳ねる、新感覚の乗り物です。

滑り台などの遊具じゃ物足りない少し大きなお子様や大人に大人気!
料金は500円/20分で当日予約制となっています。安全上6歳未満はご利用できませんのでご注意ください。
その他スタッフおすすめの子供の本が揃う「とまと図書館」や、お絵描きのできる「こどもギャラリー」は雨の日などに嬉しい施設です。
子連れにおすすめポイントその②子供に優しい設備
遊び場が充実していることはよく分かりましたが、実際ここで過ごすにあたって最も重要になるのが設備面だと思います。
小さい子供は気分によっては「トイレに行きたくない~」とごねたりするのですが、子供用のトイレを見て「ほらほら、可愛いトイレがあるよ!」なんて言うとすんなり入ったり。
大人用の手洗いだと届かない小さな子供をいちいち抱っこして洗わせるのも、結構面倒だったりします。キャンプだと手を洗う機会が多いですからね。
その点、子供用の設備が充実していると大人の苦労が半減します。キャンプアンドキャビンズはかゆいところに手が届く、本当に子連れに優しいキャンプ場だなと思います。
しかも週末や夏休みは、子供のいる家族の限定利用。安心してファミリーキャンプを楽しめますよ!

子連れにおすすめポイントその③イベントやアクティビティの充実
管理棟の前にあるじゃぶじゃぶ池は夏に大人気のプレイスポット。水着に着替えて思いっきり遊びましょう!
周りにデッキがあるので、大人はくつろぎながら見守ることができます。
春から秋にかけてここで開催される「超スーパーボールすくい」はこのキャンプ場の名物イベント。
なんと30,000個ものスーパーボールが池の中を流れます!

こちらは「メキシカンハンバーガー作り」のイベント。


ただハンバーガーを作るだけじゃなくて、コスチュームも借りられるという徹底ぶり!しかも可愛いのでパシャパシャ写真を撮りたくなりますね。
事前予約の必要なイベントもありますので、必ずイベントカレンダーをご確認ください。
キャンプアンドキャビンズ那須高原その他のおすすめ施設
子供が喜ぶ施設だけではありません。その他の魅力的な施設をご紹介します。
じゃぶじゃぶ池正面にある「PZZA HOUSE」では本格ピザやパスタが全て500円で販売されます。とても500円とは思えない美味しさで大好評です。
View this post on Instagramこの前テレビに出た、栃木のキャンプ場にキャンプしに行ってきたー🍕 なんとこのピザワンコイン!🏦安!小さいわけでもなく、満足でしたぁ〜👍🤤 #キャンプアンドキャビンズ #ゆきふった⛄ #過去pic
※営業日・営業時間はホームページをご確認ください。

そして、な、な、なんと!2018年にはエステ•ボディケアのお店までオープンしています。

出典 akubiホームページ
キャンプ場の入場ゲートをくぐった先、緑に囲まれた可愛いキャビンが目印です。隣に設置されたテント内でもトリートメントが受けられるそう。

30分3,000円のお試しコースから90分8,000円の贅沢コースまで、本格的なエステ•ボディケアを受けることができます。
詳しい情報はakubiのホームページでご確認ください。
もはやキャンプ場の域を超えていますね~。遊んでいる子供をお父さんに見てもらってる間にお母さんはエステでゆっくりなんて夢のよう。

まとめ
- キャンプアンドキャビンズ那須高原には珍しい宿泊施設があるため、他ではできない経験ができる。
- キャンプアンドキャビンズ那須高原は完璧なほど施設や設備が整っており、口コミ評価が高い。
- キャンプアンドキャビンズ那須高原は子供の喜ぶイベントやアクティビティーが盛りだくさん。
魅力はたっぷり伝わったでしょうか?皆さんもぜひキャンプアンドキャビンズ那須高原で最高の思い出を作ってください♪
