ひと昔前では道具がない、面倒くさいなどといった理由で行く人が少なかったキャンプ場でした。
しかし現在では、道具をレンタルしてくれるキャンプ場が増え、誰でも気軽にキャンプを楽しめるようになりましたよね。


ということで、初心者でも安心!家族とでも仲間とでもワイワイ盛り上がること間違いなしの静岡県にある竜洋海洋公園オートキャンプ場のアクセスや口コミ、営業時間などの詳細情報を紹介します。
目次
竜洋海洋公園オートキャンプ場はこんな所
竜洋海洋公園オートキャンプ場は、静岡県磐田市にある海に面した開放的なキャンプ場です。海風が少々強く吹く時があるけど、それもそれでいい感じです。
キャンプ場のシンボルとも言える風力発電の風車は場内全ての電源をまかなっています。風車と青い空と美しい芝生、見ているだけでも心癒されますよね。
驚きなのが、キャンプ雑誌GALVYの投票で2016、2017年連続で西日本一に輝いたことのあるキャンプ場なのです。
キャンプサイトは全部で72ほどあって、フリーサイト、区画サイト、トレーラーハウス、キャンピングカーサイト、コテージとバラエティ豊かです。

場内にも遊具はありますが、隣接している竜洋海洋公園にはアスレチックやローラーコースターなどがあって子供はもちろん大人も一緒になって遊べます。
竜洋海洋公園オートキャンプ場の詳細情報
アクセス
- JR浜松駅 → タクシー(キャンプ場まで約10km)
- JR磐田駅 → タクシー(キャンプ場まで約10km)
- JR豊田町駅 → タクシー(キャンプ場まで約9km)
- JR浜松駅 → 遠鉄バス(浜松駅バスターミナル8番乗り場『掛塚』行) → 『掛塚』停留所 →タクシーまたは徒歩(キャンプ場まで約3km)
- JR磐田駅 or JR豊田町駅 → 無料シャトルバス『しおさい竜洋』下車
キャンプ場周辺は公共交通機関の便が良くなさそうなので、できるだけ車で行った方が良いと思います。
料金案内と営業時間
フリーサイト・・・3,080円
キャンピングカーサイト(電源付き)・・・6,480円
コテージ・・・15,120円
トレーラーハウス・・・12,960円
●その他●
デイキャンプ・・・1,080円〜
入場料・・・大人360円、中学生以下250円
コインランドリー・・・200円
コイン乾燥機・・・200円
清掃協力費・・・100円
テント(6人用)・・・3,780円
タープ・・・1,620円
シュラフ・・・1,080円
毛布・・・210円
マット・・・210円
バーベキューコンロ・・・1,080円
テーブル・椅子セット・・・1,080円
ランタン・・・540円
ツーバーナーガスコンロ・・・1,080円
クッキングセット・・・1,080円
焚火台・・・1,080円
炊飯器・・・1,080円(事前予約不可)
ホットカーペット・・・1,620円
扇風機・・・1,080円
DVDプレーヤー・・・1,080円
自転車・・・1,230円(事前予約不可)
釣り竿・・・300円(事前予約不可)

通年営業
1月・2月にメンテナンス休あり
定休日なし
チェックイン
13:00(コテージ・トレーラーハウスは14:00)
チェックアウト
11:00
なんと、朝には管理棟の前にピザの屋台が来て、薪の釜で焼いた本格的なピザまで販売されているんですよ。


イベントが盛りだくさん
竜洋海洋公園オートキャンプ場はとにかくイベントが多いことで有名なんですよ。
毎週末には何かしらのイベント(子供向け)があるし、春は「お花見カヌー」夏は「七夕」秋は「ハロウィン」冬は「クリスマス」と季節にちなんだイベントが目白押し!
利用者にとことん楽しんでもらいたいっていうスタッフさん達のおもてなしの心が素晴らしいですね。

詳しくは 竜洋海洋公園オートキャンプ場HP
をご覧ください。
周辺情報
https://www.instagram.com/p/BVtjl66g7yK/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=od5d78dtirca
竜洋海洋公園オートキャンプ場に隣接して竜洋海洋公園があります。(徒歩10分)
アスレチック、滑り台、広場などがあり、キャンプ場では禁止されているボール遊びもここでなら可能なので、思いっきり遊ぶことができますよ。
https://www.instagram.com/p/BooGeU2lgnQ/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=29oypaee9xza
キャンプ場から徒歩1分くらいの所に温泉施設「しおさいの湯」があります。しかも料金が「大人 350円、小人150円」とリーズナブル!
公園で思いっきり遊んだ後に、ゆっくり温泉に入って汗を洗い流すのもいいですね。
お風呂の他にもレストランや売店もあるので、食材が足りなくなってもすぐに調達できます。
竜洋海洋公園オートキャンプ場の口コミ
では、実際にキャンプ場を利用した人達の口コミを見てみましょう。
初めてこのキャンプ場へ行きました。
テントを持っていないのでレンタルをして、AC電源有サイトを利用しました。芝がキレイですし、管理が行き届いているので過ごしやすいです。
子供たち用のイベントが夕方にやっており、とっても楽しそうでした。
また、地元のお祭りだったのでそちらにも出かけていき打ち上げ花火など見ることができました。
プールまで歩いて5~10分。比較的安く入ることができたので
2日にわたって入りました。子供たちは大満足で、一日が早い!と楽しめた様子です。おススメのキャンプ場です。
引用 Yahoo口コミ

家族でキャンプ。区画サイトでテントを張りました。いろいろイベントがあり、この日は「靴飛ばし大会」でした。グループで1位になるとちょっとしたおもちゃがもらえました。区画サイトには電源も流しもあってとても便利です。場内はボール遊び禁止なので、隣にある公園(歩いて3分くらいです)でやってくださいと言われました。キックボードや凧など、各自持参のもので遊んでいる子がたくさんいました。となりには入浴施設もあり近くにスーパーもあるので、便利なキャンプ場でした。
引用 Yahoo口コミ

天竜川と太平洋に囲まれた、芝生の緑が豊かなキャンプサイトです。子供達は広い芝生を駆け回るだけで幸せです。水回りも清潔で小さな子供連れでも安心できます。駐車場を挟んで少し離れたところにアスレチック遊具がありますが、たまり場になりそうな駐車場を横切らないといけないので、子供だけでは行かせられないのが残念でした。温泉施設もありますが湯質は良くないので、寒い季節で無ければ温水シャワーでもいいと思います。
引用 Yahoo口コミ



竜洋海洋公園オートキャンプ場のまとめ
- 竜洋海洋公園オートキャンプ場は静岡県にある海の近くの潮風を感じられる所で、芝生がとても魅力的なキャンプ場なようです。
- レンタル品や設備が充実していていて、イベント等も多く開催されているので初心者でも十分に楽しめるようです。
- 周辺にも公園や温泉があるので、思いっきり家族や仲間と遊ぶことができます。
どうでしたか?山奥でのキャンプもいいけど、海の近くのキャンプも開放的でいいですよね。「キャンプに行きたいな」って思った時に参考にしてくれればいいなって思います。